カテゴリー: Other

ページを見れる検索エンジン

ページが見える検索エンジンのMarsFlagですが、検索結果を100件ずつ見る私には使いづらいので使っていませんでした。

MARS FLAG は、一般向け検索エンジンとしては日本で初めて、「画像主体で全ての検索結果を表示」する検索エンジンです。従来のように検索結果のテキスト表示を読んで判断しなくとも、検索結果ページの中身が一目瞭然にわかるので、サイト探しが簡単・便利な楽しい検索エンジンです。

不動産情報を検索している際にあまりの効率の悪さに試しに使ってみると結構便利でした。このサイトのキャッチにもなっていましたが、

入力されたキーワードから、ご利用者の皆様がその言葉に対し持たれているニーズや意味合いをも受けとめて、<かゆいトコロに手がとどく!>ページ検索をします。

かゆいところに手が届く感じでした。全てのケースで有効ではありませんが、検索対象によっては非常に有効な場合もあるようです。Wikiの検索にも追加してみました。

他にも類似の検索サイトがあったような気がしたのですがブックマークからは見つかりませんでした。どこだったかな?

iPod税に反対のパブコメを出そう

mixiで「iPod税に反対のパブコメを出そう」

07/28のJASRACの表明にもある様に悪の7団体はコピペの嵐で何が何でもiPodなどに課金しようとしています。それに対抗する為には、やはり、9月に行われるパブリックコメントで自分の意見を提出して、量的にも質的にも賛成側を上回らなければ簡単にiPod税は通ってしまうでしょう。
ここでは、どういう風にパブコメを出せば良いのか?、Blogやサイトを持っている人はトラバを張ったり、情報交換や収集、その他色々と提案をして行きたいと思います。>パブコメが終る迄の期間限定コミュです。

検索用Word
iPod iPod税 私的録音録画補償金問題 JASRAC

と言うコミュニティを見付けました。8月31日に作成されています。もっと前の新聞で文化庁の役人も私的録音保証金制度はもう時代遅れの制度なので… と書いてあったのですが、もしかして利権団体からの巻き返しがあったのでしょうか? HDDからは取らないがiPodからは取る?詳細はよく解ってません。時間があるときに勉強します。

個人的にはDVDもCDもデータ記録媒体としてしか使っていないのですが何故か保証金付きのメディアを使っていたりします。店頭に保証金が無いメディアが無かったりするからです。IT関係者に限らず、仕事でDVD、CDを使っている方は不必要に保証金を払っているケースは非常に多いのでは無いでしょうか?

追記:
パブリックコメントの締め切りは10/7のようです。今から勉強しても間に合う?!
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2005/05090803.htm

ここが詳しい
http://tontonsblog.seesaa.net/

無償でパンフレットももらえるらしい(5. 私的録音録画と著作権)
http://www.cric.or.jp/mushou/mushou.html

東京にいるなら9/16に「複写と著作権メーリングリストオープンフォーラム」も
http://d.hatena.ne.jp/copyright/20050905/p1

これが騒動の原因です
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/28/news097.html
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/28/news106.html

韓国では音楽配信で定額制もあるようですね
http://nikkeibp.jp/netbiz/interview/050906_oricon2/

ちくせい(竹清)でうどん

ちくせいが有名、という事は知っていたのですが土曜日が休みなので今まで食べた事がありませんでした。kazさんが高松にいらしていたのでちくせいだけご一緒しました。こののてんぷらはうわさどおり上手に揚がっていました。moriqさんとも久しぶりに会いました。その後、全日空ホテルでお茶しました。楽しかったですが娘が走り回ってご迷惑を….
# moriqさん、時間が長くてすみません

今日はこれから蒜山に行ってきます。娘が馬に乗るを楽しみしていて、さっき起きたのですが「行くよー!」と大声で言っています。さすがに今すぐは出れません(汗

セキュリティ専門家のほうが問題な時もある

Oracleのセキュリティ責任者の記事です。最近Oracleは2年以上も深刻なセキュリティホールを放置していた疑惑をもたれています。それに対する広報活動の一環だと思われます。Oracle程になると恐喝的なセキュリティ問題の報告も多いようようですね。非常に短い時間での対応を求めるのは問題と思いますが、2年は長すぎると思います。この問題を提起したセキュリティ専門家は評判が良い方だったらしいです。どちらにしても、パプリシティを利用したこの記事、Oracleとしてなかなか良い対応だったと思います。

38.4度

大阪の豊中では38.4度を記録したそうです。暑すぎる…

香川では水不足でお盆明けには本気で少なくとも夜間断水しそうな雰囲気です。先月に早明浦ダムを見に行ってきたのですが40%ほどの貯水率で香川では取水制限をしているにも関わらずかなりの量の水を放出しているようでした。渇水のため他の支流から流入はほとんど無いような状態でしたが吉野川には十分な水が流れていました。徳島県分の灌漑用水として水利権は香川の10倍ほどあったと思います。この既得権益分が十分な水量があった理由のように思えます。本当にダムの水がなくなったら困るのは香川だけでなく徳島の方も困ると思します。それにもかかわらず徳島県知事は「既得水利権の削減には県議会の承認が必要」と国土交通省の要請に応じなかったと新聞は伝えていました。地方自治エゴの一例ではないかと思いました。

地方自治のエゴと言えば「課税自主権」はエゴだと思います。地方自治体が勝手に税金を徴収できる課税自主権を改正憲法に入れようとする動きもあるようです。私は「課税自主権」には大反対です。税金を徴収できる項目は国が定め地方は「税率」のみ変更可能にするべきです。こうすれば住民が自治体毎の実効税率を簡単に比較できるようになるため「住民にとって便利」です。論理的に考えれば、一般市民は自治体に課税自主権は不必要と考えると推測できるのではないでしょうか?自治体毎に異なる税制や制度を持つと、非常に面倒な事になることはアメリカを見れば火をみるより明らかです。まねをするなら良いところだけまねして欲しいです。

課税自主権の付与は地方分権の一環らしいですが、地方分権をする前にやるべきことの多くが出来ていません。その筆頭は情報公開です。有るべき書類がなくなっても誰も処分されない、情報公開といっても黒塗りばかりの無意味な資料しか公開しない、など問題山積です。地方自治体やその外郭団体で10億円以上の横領があってもなかなか明らかにならない事例がいくつもあります。要するに今の仕組みはチェック機能が働くような仕組みになっていないのです。

確かアメリカの上院から選ばれた数名の議員は国の予算が不正に支出されていないかチェックするため仕組みがあったと思います。全ての情報を参照できる代わりに知り得た機密情報を漏洩すると終身刑になる、という仕組みになっていたと思います。まず、こういう良い仕組みを取り入れて欲しいものです。

チェック機能といえば郵貯・簡保マネーが本当に有用な事業、最低限でも破綻しない事業、に投資されているか正しくチェックできていません。チェックできるように民営化するはずが本当の目的については議論されていません。本気で真の目的を議論すると既得権益を持つ者からの反発が強くなるからなのだろう、と素人考えですが、と推測しています。野党も争点作りに反対しなければ、という流れで反対するのは日本という国を悪くするために貢献していると思います。来週には結論が出そうですが、どうなることやら…

Googleで株価表示

今、気が付いたのですが言語設定が英語の場合、株価が表示されるようになったようです。日本語で表示されるようになったら便利ですね。Googleで常に上位に表示されるために上場したい!なんて企業も現れる?!

NEC LaVie G タイプRX

LaVie G タイプRXをPentinumM 1.7GHz, 1GBメモリ, 80GB HDD, DL対応 DVD, WindowsXP Proを1台約19万で2台購入。2Kgほどの重さで、持ち運ぶ時にも問題ないです。今はNECダイレクトで14%OFFクーポン(今日まで)が使えるのでカスタマイズしたい方はNECダイレクトがよいかも。このPCはSXGA+(1400×1050)なのでソースコードを眺めるには良いPCと思います。今使っているVAIOもSXGA+ですがやはりこれくらいは欲しいところです。このスペックで19万は安いかと思います。
# 損した気分になるかもしれないので価格比較は行ってません

価格・スペック比以外にもNECは近所にサービスセンターがあって前に使っていたノートPCが壊れた時の対応が非常によかったのでこれに決めました。

ハンズフリーでも運転中の電話は危険

CNNニュース(テレビでみたのでURLなし)によると、米国の調査では自動車の運転中にイアフォンなどを利用したハンズフリー通話と携帯電話を手にした通話では危険度はあまり変わらない、と放送していました。合わせて通話している場合と通話していない場合では事故の確率が4倍になるとしていました。アメリカでも市などの条例で運転中の通話にイアフォンを使うよう推奨しているそうですがこの調査によるとイアフォンを使用した通話は全く意味が無いとしています。

ダイアル中、受話中、通話中など状態によって危険度は変わるとおもいますが、どのような状態で危険度測定したかなどの詳細な情報が無かったので判断しかねる部分もありますが、少なくとも話し始めたら手に持っていてもイアフォンを使っていても同じ危険度らしいです。

日本の場合、運転中にメールを読んだりする人もいるので運転中に端末を持ってはいけない、とするのは合理的とは思います。法律ができてから電話で通話中のためおかしな運転になっている車を見かけることも無くなりました。しかし、香川県のチャイルドシート利用率は年々下がり半分程度になっているそうです。同じような結果になりそうな気がします。

追記:後で関連URIを見つけました
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050715305.html

禁煙1周年

ふと気が付くと禁煙1周年を超えていました。確か去年の6月半ばから禁煙しています。日付を覚えていないのは「禁煙しよう」と思って止めたのではないからです。自己暗示をかけているうちに吸わなくなってしまいました。「禁煙しなければ!」と言う意識が無かったためか、吸いたくなる事もあまりありませんでした。そんな簡単に禁煙できるはずが無い、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、以前勤めていた会社の同僚で同じようになんとなく禁煙して成功した方がいます。その時は私も「ほんとに?」と思いましたが、自分も同じように禁煙に成功しました。タイミング、心理状態が要なのかも知れません。

ところで喫煙している方に面白い製品があります。ビタクールはニコチンを分子構造が似ているビタミンB3に変えてしまうそうです。眉唾製品っぽく聞こえますが、日本、中国、韓国、米国で特許を取得しているそうです。

私はもう吸っていないので喫煙者の方、いかがでしょう?

Googleの広告位置を変えてみる

今まで右側のサイドバー下にGoogleの広告を入れていましたが、場所を変えてみました。

最初から非効果的な場所とは分かっていたのですが、本当に非効果的でした(笑

# 2ヶ月で700円くらいになりました :)
#
# adsenseで儲けよう、というのではなくadsenseを
# 使ってみてコンテンツの内容と表示される広告を
# 見る事が目的だったので十分と言えます。

ごく一部の方はアフィリエイトで儲けているようですが、クリック単価からするとトラフィックがあり、クリックしやすい場所に広告を載せると言われている程度の広告収入は期待できるかもしれません。その為にはコンテンツが重要ですが、このコンテンツつくりが難しいと思います。私を含め、普通の人には難しいでしょうね。

ところで場所をかえたおかげで本来の目的のコンテンツに対応して表示される広告が見やすくなって個人的には便利になりました。