月: 2009年10月

OSC Tokyo – 今更聞けないSQLインジェクションの現実と対策

明日のOSC東京Fallでは「SQLインジェクション”ゼロ”のPostgreSQL利用法 – 今更聞けないSQLインジェク ションの現実と対策」と題したセッションを日本PostgreSQLユーザ会の講師として話をさせて頂きます。

SQLインジェクションはとうの昔に枯れた話題と思われていますが、古くても今の問題です。何年か前、日本PostgreSQLユーザ会のセミナーで手作業でのブラインドSQLインジェクションのデモをした事がありますが今回はツールを使ったデモもあります。書いている間に当初作ろうと思っていたプレゼンとは異なる物なってしまいました。多少紹介から期待する内容とは異なっているかも知れません。既にSQLインジェクションについては十分知っている方でも、それなりに(?)楽しめる内容になっていると思います。おかげ様で満員だそうですが、飛び込みでも少しは入れるのかな?

45分なのに60枚もスライドがある上、デモもあります。かなりハイペースで話すことになります。ネットで直ぐに見つかるような基本的な事はあまり書かなかったのですが、無いようで書くとSQLインジェクションについて色々在る物です。多少スライドは飛ばす事になります。

ほぼ同じ内容でOSC高知でも話をさせて頂く予定です。
来たくても来れなかった方は是非高知でお会いしましょう。

Git+SSH+マルチユーザ

本格的にSubversionからGitへの移行を行った際に作ったGit+SSHサーバの手順をWikiに書きました。この手順を実行すると

  • SSHの公開鍵を持っているユーザにのみリポジトリへのアクセスを許可
  • 複数あるリポジトリへのアクセス許可を個別に設定
  • グループを設定して「読み込み」「書き込み」の権限を管理

ができるようになります。

詳しくはWikiのgit sshサーバの構築をご覧下さい。

Subversionの頃はWebDAV+SSL+Basic認証だったので以前と比べればかなり認証の安全性は増したと言えます。