月: 2013年7月

入力バリデーションはセキュリティ対策として*あてにする*ものではありません

ブログを書き出すと、次々に書きたくなるので困ったものです。

徳丸さんに返信した前のエントリのリンクに「もう入力値検証はセキュリティ対策として *あてにしない* ようにしよう」とあったので補足しておきます。

そもそも入力バリデーションは「あてにする」ような物ではありません。セキュリティ対策としては「転んだ時に役立つかも知れない杖」と捉えるべきです。役立つか役立たないかは分かりませんが、SANS/CWE TOP 25で「怪物的な緩和策」(Monster Mitigation)のNo 1として挙げられているセキュリティ対策です。

つまり、毎年多数登録されるソフトウェア脆弱性データベースであるCVEデータベースのセキュリティ問題に対して、最も効果があるセキュリティ対策である、という事です。運任せでも統計的に役立つ事が実証されているセキュリティ対策を導入しないのは効果的なセキュリティ対策であるとは言えません。

入力バリデーションは「あてにする」ような物ではありませんが、セキュリティ対策として必ずやるべき対策です。運任せなので、より幸運にも脆弱性が攻撃できない状況になるよう、ホワイトリスト方式で厳格にバリデーションするのが正しいやり方です。

入力バリデーションはセキュリティ対策の基本

徳丸さんとはホワイトリスト VS ブラックリストの議論から楽しく話をしています。私はホワイトリスト型で対処する方がよりセキュアであると考え、徳丸さんはブラックリストも変わらない。としています。考え方が反対なので楽しいのです。残念ながらあまりブログなどに時間を取りなくないのですが、わざわざ徳丸さんがブログを書いた、とツイッターで教えていただいたので簡単に返信しておきます。

http://tumblr.tokumaru.org/post/55587596019

私は「バリデーションはセキュリティ対策とは言えない」と思っているのですが、実は「世界の常識」という点に異論があるわけではなくて、話は逆なのです。「従来からバリデーションはセキュリティ対策としてとらえられてきて『世界の常識』となっているが、実はそれはおかしいのではないか?」という問題提起をしているのです。なので、「世界の常識だろ」と言われても、それでは反論になっていません。

結論からいうと入力パラメータのバリデーションは世界のセキュリティ専門家によって非常に有用なセキュリティ対策だと認められています。

ホワイトリストの基本中の基本は”デフォルトで全て拒否する”であることに注意してください。全て拒否した上で、許可するモノ、を指定しないとホワイトリストになりません。

参考:プログラムが正しく動作するには、正しい「データ」と「コード」両方が必須。データのバリデーション(=セキュリティ対策)がない対策はあり得ない。

データのセキュリティ対策が無いセキュリティ対策?!

もっと読む

Rails4セキュリティ リローデッド(仮)

前回公開したRails4セキュリティのスライドは誤解をされる可能性があるのでは?と指摘される方も居たので「Rails4セキュリティ リローデッド」として追加情報を加えたスライドを作ろうかと思っていました。確かに、今見直したら肝心な所で追加し忘れてる部分があって誤解しやすい、というか言いたい事が分からないかも知れません。

入力パラメータをバリデーションするとは、バリデーションするメソッドを作ってバリデーションする、ことです。必須・許可設定だけだとモデルに渡すデータがどれかしか分かりません。許可設定と同時にバリデーションする事が良い、という事です。少なくともここだけは直した方が良さそうです。

あまり時間が取れなかったのでスライドを作るために作ったメモを取り敢えず公開します。スライドにして欲しいという方が多ければスライドにするかも知れません。

メモを読む前に「モデルで処理に利用すべきパラメータが指定してある場合、モデルで指定外のパラメータをバリデーションすべきか?」を考えてから読むと解りやすいかも知れません。

関連エントリ

 http://blog.ohgaki.net/rails4-security

 

もっと読む

岡山Ruby会議02のプレゼンテーション資料「Rials4 Security」

岡山Ruby会議02が先週末の土曜日にありました。私は「Rails 4 セキュリティ」をテーマに講演させていただきました。

プレゼン資料だけでは分かりづらいと思いますが、参考までに公開します。

Rails4Security.pdf

追記:肝心なところで記述漏れがあり、誤解もあったので解説を追加しています。こちらも合わせてご覧ください。

http://blog.ohgaki.net/rails4

もっと読む

Rails4 Windows `require’: cannot load such file — sqlite3/sqlite3_native (LoadError)

多分、WindowsにRails4をインストールしようとして困っている方も多い(?)と思うので簡単にエントリを書きました。

Rails4をWindowsで使うにはWindows版のRuby 2.0とDevKitがあれば良いとあったのでこれらをインストールした後に

gem install rails

を実行するとしばらくするとインストールが完了したが、テストアプリを作り実行しようとしたら もっと読む