カテゴリー: Computer

PostgreSQLセミナー2004@沖縄

下記の内容で「PostgreSQLセミナー2004@沖縄」が開催されます。

「PostgreSQLセミナー2004@沖縄」

主 催:琉球大学 日本PostgreSQLユーザ会 OSPI
日 時:2004年12月10日(金) 13:00〜17:30
会 場:琉球大学 工1-321
参加費:無料
申込み:
懇親会:

スケジュール:
13:00〜13:50 「PostgreSQL 8.0の概要」
  講演者:片岡 裕生(日本PostgreSQLユーザ会理事長)
  概要:
本格的なリレーショナルデータベース管理システムであるPostgreSQLが、このたびバージョン8.0となって飛躍的な進化を遂げました。待ち望まれたWindowsサーバの登場やアーカイブログによるメディアリカバリ機能、Point InTime Recovery機能など、新バージョン8.0には魅力的な機能が満載です。この講演では、PostgreSQL 8.0の特徴と新機能を紹介します。

14:00〜14:50 「多機能コネクションプールサーバpgpool」
  講演者:石井 達夫((株)株SRA)
  概要:
「PHP+PostgreSQLなどのWeb環境におけるDB利用を効率化,高可用化する多機能コネクションプールサーバpgpoolをご紹介します。pgpoolの概要、使い方、さらには性能評価にも触れます.」

15:00〜15:50 「PGClusterの最新動向」
  講演者:三谷 篤(日本PostgreSQLユーザ会理事/広島地区支部支部長)
  概要:
PostgreSQLで負荷分散や高可用性システムを構築できるマルチマスタ同期レプリケーションシステムのPGClusterをご紹介します。公開版の基本機能に加え、次バージョンで予定している新機能の紹介と、システム構築例をご紹介します。また、PostgreSQL7.4対応の状況も併せてご報告します。

16:00〜16:50 「Webアプリケーション構築におけるセキュリティーの基礎」
  講演者:大垣 靖男(日本PostgreSQLユーザ会理事/四国支部支部長)
  概要:
多くのWebアプリケーションはインターネットに公開される事が前提として開発されます。どのようなWebアプリケーションでも立派なネットワークアプリケーションであり、セキュリティーには十分な配慮が必要です。スクリプト系の言語やJava言語の様にメモリ管理が不必要なプログラミング言語を利用した場合でも発生するセキュリティー問題の基礎知識をご紹介します。

17:00〜17:30 後援企業講演
      「遂にスタート! PostgreSQL CE(技術者認定制度)の概要」
  講演者:稲葉 香理((株)SRA、日本PostgreSQLユーザ会理事/事務局担当)

SCOのWebサイトが改竄

SCOのWebサイトがクラックされ改竄されていたことはfull-disclosureに載っていました。真偽の程は確かめていませんが、これが侵入経路かわかりませんがどうもセキュリティーホール付きのFTPサーバをかなり長い間運用し続けていたようです。

.comのSCOサイト以外にも世界中のSCOサイトは改竄された事が何度もあるのですがそれでも適切に運用できない、と言うことはこの会社も終わりが近いと言うことなのかも知れません。

Solaris10が無償化

既にいろいろな報道が行われていたのでご存じの方も多いと思いますがSolarisが1〜4CPUまでは無償になるそうです。

将来はオープンソース化も行われる可能性が高い、との事ですが見ただけで汚染されるライセンスでなければよいのですが。

# ところで開発ツールはどうなんでしょう? 無償になるのかな?

「PostgreSQLセミナー2004@四国」 情報(3)

いよいよ明日がセミナーです。

セミナー前日に懇親会 会場が決まる事が準備状況をよく表していると思います。(汗
懇親会場の予約が完了しました。小さな場所での懇親会になりますが、若干の飛び入り参加も可能です。もし懇親会だけでも参加したい方!早い者順です。私にメールをお送り下さい。

セミナー自体も飛び入り参加自由です。講演資料の保証はできませんが予備も用意しています。時間がある方はセミナーに是非お越し下さい。

「PostgreSQLセミナー2004@四国」情報

PostgreSQLセミナー2004@四国 開催で紹介したセミナーに瀬戸内Linuxユーザ会四国BSD USER GROUPに協力して頂くことになりました。

そしてやっとjpug-users、pgsql-jpを含むMLにアナウンスしました。セミナーURLの公開の方が早かったのでURLを御覧になって事前登録を行って頂いた方もいらっしゃいました。

今週の金曜日(11/26)がセミナー当日です。参加可能な方!是非事前登録を行って下さい。

tcprules

PostgreSQLセミナー2004@四国の受け付けを私のサイトで行っていたのですが、このサイトに不具合がある事が判明しました。「WebサーバからのSMTPリレイを拒否している設定を忘れていた」事が原因です。確認メールが送れていないのでメールしないと…

tcprulesのフォーマットを忘れていてネットワークアドレスでリレイの許可を設定するには最後に”.”が必要だったのですが、”.”を書き忘れていてしばらく悩みました。

192.168.20.:allow,RELAYCLIENT=””,QMAILQUEUE=”/var/qmail/bin/qmail-scanner-queue.pl”

の様にIPアドレスの最後の”.”が必要。
CIDRは認識しないのでCIDRアドレスの場合、全部のIPアドレスを記述。

PostgreSQLセミナー2004@四国 開催

昨年設立された日本PostgreSQLユーザ会 四国支部と香川大学 地域開発共同研究センターの共催で「PostgreSQLセミナー2004@四国」が11月26日(金)に開催されます。

セミナーは無料でどなたでも参加できます。ただし、講演資料が必要な方は事前登録をする必要があります。

今回は午後のみですが、日本PostgreSQLユーザ会 会員番号1番の石井さん(前ユーザ会理事長)、同じく会員番号2番の片岡さん(現ユーザ会理事長)のツートップに加え、NTTデータ先端技術研究所の三浦さん、関西支部支部長の樋口さん (三浦さん、樋口さんは神戸情報大学院大学の非常勤講師もされる予定)の豪華講師です。

時間のある方は是非来て下さい。時間のない方は興味がある方に勧めて下さい。
よろしくお願いします。

# ちなみに私は司会です。みなさんのお越しをお待ちしています。

Sleipnir開発停止

http://www.hyuki.com/tf/20041117215730.html

によると作者が盗難にあいパソコンを含む全財産を無くした(?)らしい。バックアップは無かった? やはりオフサイトバックアップは個人レベルでも必要ですね。

総務省が迷惑メールに対して意見を求める

総務省が迷惑メールに関する研究会を設置し意見を求めているようです。迷惑行為にはメール以外にもコメント/リファラスパム等がありますが、とりあえずメールだけても法律的に規制されるようにして欲しいものです。時間がある方は是非意見しましょう!

# 最近はやりの友達を装った迷惑メールも規制対象に考えているようです。
# 100通以上の迷惑メールを送信したと判定された場合、最低1000万円の罰金!
# くらいになれば迷惑メールが減るかな…

# P.S. 誕生日メッセージ送って頂いた方!ありがとうございます!
# ついでみたいで申し訳無いですが、うれしかったですよ (本当

MySQL 4.1と日本語(マルチバイト文字環境)

MySQL 4.1が正式リリースとなったそうですがかなり致命的なバグがある事を教えてもらったので書いておきます。マルチバイト環境では

SELECT * FROM test1 WHERE file=’aaabbbcccddd’;

というクエリーが結果を返すのに

SELECT * FROM test1 WHERE file=’aaabbbcccddd’ ORDER BY id;

とすると結果を返さないそうです。

http://bugs.mysql.com/bug.php?id=6345

ステータスはclosedになっていますがバグレポートを行ったkoizumiさん(私の知人でもあります)が直っていない、と記載されているので直っていないと思います。

少なくともマルチバイト文字環境でのMySQL 4.1の使用は注意が必要なようです。