リモートLinuxマシンのDockerイメージを作る方法
手っ取り早くリモートのLinuxマシン(私の場合はVMwareの仮想マシン)からDockerイメージを作りたくなったのでその手順です。
最低限の手順なのでサービス(nginxやhttpd)を動かしたい場合はカスタマイズが必要です。不必要なファイルもコンテナに入るので、サイズを小さくする場合は適当にファイルを削除してください。
きっちり作るにはベースOSに必要最低限のパッケージだけ入れたコンテナを作り、そのコンテナに必要なパッケージを入れて作ります。しかし、コンテナが大きくても構わない、アップデートをベースのコンテナとDockerfileのビルドで行わなくても構わない、といった際にサクっと作るには便利です。