皮肉な事にSPAMをテーマにしたエントリにSPAMがありました。
http://blog.ohgaki.net/index.php/yohgaki/2006/07/14/10a_ya_sa_sa_ia_sa_a_ra_a_ca_a_ma_a_a_ms#c14228
(ドメイン名にSPAMを付けてページランクに影響しないようにしています)
既にあるコメントをコピーして張り付ける、といった手口ですが適当にモデレートしていると許可してしまいそうな手口です。この手の手法を使ったSPAMはまだ少ないですが困ったものです。
このSPAMはコメントでしたがトラックバックにCAPTCHAを付ける訳にはいきません。またトラックバックの妥当性を検証するにはトラックバック先のURLを見て検証する必要がありますが、そのURL自体が罠ページになっていてブラウザのセキュリティホールを攻撃し任意コードを実行されたりリスクもあります。有名サイト、例えばgoogle.com等、をタイポするとブラウザの脆弱性を攻撃しマルウェアをインストールしようとするサイトがあるくらいなのでトラックバックSPAMで誘導するくらいの事はやりかねません…トラックバックは便利な機能ですがセキュリティ的には非常に脆弱な機能と言えると思います。