今Momonga Linuxが動作しているPCでSATAドライブが付いているのは1台きりだったのですが、この1台のSATAドライブがMoで認識されなくなって久しいです。データ用のディスク領域が足りなくなって来たので「今時PATAドライブではなぁ」と思いSATAのドライブが買ってきてしまいました。
買って来てしまった物は仕方無いので使える様に設定するまでです。使えるようにする環境はHEADではなくSTABLE_1 (Momonga Linux 1)です。とりあえず今SATAドライブがつながっているいるだけのPCのカーネルはとても古い(2.4.26-12mp4-smp)ので最新のSTABLE_1のkernel(2.4.27-4mp4)にアップグレードしました。ブート時にkernel bug云々と言われpanicを起こしました。困ったときのIRCと言うことでMoのIRCで聞いて見るとSATAでも普通に使えてるようです。「オンボードのIDE RAIDのI/FをBIOSで無効にしてみたら」と言われ、試してみた所とりあえずブートはするようになりましたがfdisk -lとしてもドライブが見えません。
古いカーネル(2.4.24とかだったような)では/dev/hdeと形で認識されていたのですが、今のカーネルはSCSIとして認識させないとならないとの事だったので
modprobe ata_piix
とすると/dev/sdaとして認識されました。ここまで来れば/etc/modules.confに
alias scsi_hostadapter ata_piix
を追加して/boot/kernel-2.4.27-12mp4-smp.imgをmkinitrdで作り直せばfdisk -lで普通に見えるようになります。
[root@sena root]# fdisk -lDisk /dev/sda: 160.0 GB, 160041885696 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 19457 cylinders
Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytesDevice Boot Start End Blocks Id System
/dev/sda1 1 19457 156288321 83 LinuxDisk /dev/hda: 80.0 GB, 80054059008 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 9732 cylinders
Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytesDevice Boot Start End Blocks Id System
/dev/hda1 1 8400 67472968+ 8a Unknown
/dev/hda4 8401 9732 10699290 5 Extended
/dev/hda5 8401 8650 2008093+ 82 Linux swap
/dev/hda6 8651 9732 8691133+ 83 LinuxDisk /dev/hdb: 80.0 GB, 80026361856 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 9729 cylinders
Units = cylinders of 16065 * 512 = 8225280 bytesDevice Boot Start End Blocks Id System
/dev/hdb1 1 9729 78148161 83 Linux