不必要なIT化?!

Computer 7月 9, 2005
(Last Updated On: )

裁判で電子投票の無効が確定したそうです。

前から思っていたのですがタッチパネルだけで投票する事がそんなに便利なのでしょうか?自宅にいながらインターネット経由で投票できるならまだしも、投票所に行かなければならないのにタッチパネルで投票する事の意義は無いと考えています。物理的に投票者が投票所に行くのですからもっとセキュアな仕組み(検証可能であることも含む)にするべきだと思います。
# 私が知っている電子投票システムはタッチパネルの物ですが
# 岐阜県可児市議選のシステムも同じかどうかは知りません。

私がシステムを設計するのであれば、マークシートとシートリーダを用意して投票と同時にマークシートを読み取らせる様にします。集計結果は投票時間が終了するまで誰も見れない仕組みにすればよいでしょう。万が一、集計データがなくなったり、今回の裁判の様に機器が使えなくなってもも後でマークシートを読めばよいだけです。選挙結果に異議がある場合もマークシートを読み直せばよいだけです。最悪の場合、アメリカの大統領選の様に人間がマークシートを一枚一枚確認する事態になるかも知れませんが、それでもタッチパネルだけの投票より遥かに容易に結果を再検証可能です。完全な電子投票では結果の検証手段が無いという致命的な欠陥があります。

利便性向上も目的の一つですが、電子投票にしたために投票をやり直すようでは経費もそうですが、利便性は低下するばかりです。

将来はネットワーク経由で投票を行えるようにするための実験として紙などを利用しない投票形式にしているのかも知れませんが、個人的には10年後でもネットワーク経由での電子投票には反対すると思います。安全性への疑問が拭いきれないからです。投票所に行かずに投票を行うことは不可能である事を前提とすると、今の電子投票システムは無用の長物としか思えません。電子投票システムの実験をしたいなら別途行って欲しい物です。

経費節減が電子投票推進の理由の一つになっていますが、投票用紙をマークシートにするだけも十分費用削減効果があるのではないでしょうか?そしてマークシート式投票用紙を使用した方が安全性など含め優れた点が多いのではないでしょうか?

さらに各自治体がいろいろな電子投票システムを作っていると思いますが、この状況は改善したのでしょうか?ばらばらに作っていたのでは税金の無駄遣いです。かと言ってシステムを統一すると不正が発生するリスクが大きくなってしまいます。

今の電子投票システムは不必要なIT化の代表例でしょう。

# 子供の安全性確保のためにRFIDを持たせる、というアイデア
# と同じくらい不必要かつ無駄なことだと思います。

投稿者: yohgaki