タグ: 脆弱性

  • Firefoxに未パッチの脆弱性

    ドメインに0xADが含まれているとヒープオーバーフローが発生するそうです。
    個人的にはIDNは不必要と考えていますが、IDN関係のコードかな? IDN以外でこんなバグがあるとは思えない。

    IDNはレジストラだけが儲かる仕組だと思います。一般ユーザやサイト運営に関わる人には全く利益無し、とまでは言いませんが不利益の方が利益を遥かに上回ると思います。IDNサポートは駆逐されて欲しい機能の一つですね。

    追記:
    http://security-protocols.com/modules.php?name=News&file=article&sid=2910

    Technical Details:
    The problem seems to be when a hostname which has all dashes causes the NormalizeIDN
    call in nsStandardURL::BuildNormalizedSpec to return true, but is sets encHost to an
    empty string. Meaning, Firefox appends 0 to approxLen and then appends the long
    string of dashes to the buffer instead. The following HTML code below will reproduce
    this issue:

    A HREF=https:———————————————

    Simple, huh? ;-]

    パッチはここから
    https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=307259
    というかこれに書いたときにはパッチは有りましたね。広くリリースされてはいませんが。IDNは手動で無効に設定しておいても良いかも。

    network.enableIDN=false

    回避策として公開されていますね。
    https://addons.mozilla.org/messages/307259.html

    XPIでインストールしなくても about:config をアドレスバーに入力して network.enableIDN=false に設定すればOKです。

  • PHPのメモリ・リソースリークの修正

    気が付いていてもやってないことが多いので、せめて近日中に処理しようと思っていることくらいは公開して自分にプレッシャーをかけてみる事にしました。

    PHPにはError HandlerやException Hanlderを使った場合、メモリやリソースが開放されない場合があります。多少のリークは問題とならない場合がほとんどですが中にはサーバがフリーズしてしまうケースもあります。原因と修正すべきコード、対処方法なども分かっています。取り掛かろうとしてinternalsに軽くメールしたのち放置中…

    # この問題と原因は随分前から知っていて放置してました :(

  • phpbbにまたセキュリティーホール…

    セキュリティホールの指摘は良いことですが、パッチする前はルール違反ですね… 内容をよく確認していませんがクロスサイトスクリプティングの様です。Low Riskという認識にも問題があるかと…

    いろいろ異論があるとは思いますがクロスサイトスクリプティングのリスクは中程度とするべきと考えています。アカウントの乗っ取りが可能なリスクですから。phpbbは何年も前になるのですがソースをざっと見て直感的に危ないと感じたこと、実際にバグが多すぎなこと、などからphpbbを使った事がないので分かりませんが管理者のアカウントが乗っ取られても登録されている個人情報(メールアドレスなど)が盗めないような仕組みにはなっていないと思いますがどうなんでしょう?

    /*
    ——————————————————–
    [N]eo [S]ecurity [T]eam [NST]ョ – Advisory #14 – 17/04/05
    ——————————————————–
    Program: phpBB 2.0.14
    Homepage: http://www.phpbb.com
    Vulnerable Versions: phpBB 2.0.14 & Lower versions
    Risk: Low Risk!!
    Impact: Multiple Vulnerabilities.

    -==phpBB 2.0.14 Multiple Vulnerabilities==-
    ———————————————————

    – Description
    ———————————————————
    phpBB is a high powered, fully scalable, and highly customizable
    Open Source bulletin board package. phpBB has a user-friendly
    interface, simple and straightforward administration panel, and
    helpful FAQ. Based on the powerful PHP server language and your
    choice of MySQL, MS-SQL, PostgreSQL or Access/ODBC database servers,
    phpBB is the ideal free community solution for all web sites.

    – Tested
    ———————————————————
    localhost & many forums

    – Explotation
    ———————————————————
    -==Bad Filter of HTML Code==-
    phpBB2/profile.php?mode=viewprofile&u=\[]\
    phpBB2/viewtopic.php?p=3&highlight=\[]\
    #########################################################
    -==XSS==-
    POST /admin/admin_forums.php?sid=7bd54a5a9861ef180af78897e70 HTTP/1.1
    forumname=<script>alert(‘NST’)</script>&forumdesc=<script>alert(‘NST’)</script>&c=1&forumstatus=0&prune_days=7&prune_freq=1&mode=createforum&f=&submit=Create new forum

    Some people cannot find it interest someones yes but well i dont care because if you put some effort you know that
    you can do a lot with this, like fooling the Admin of the Hosting to get his cookie & and then get access to whm…

    – References
    ——————————————————–
    http://neosecurityteam.net/Advisories/Advisory-14.txt

    – Credits
    ————————————————-
    Discovered by HaCkZaTaN <hck_zatan@hotmail.com>

    [N]eo [S]ecurity [T]eam [NST]ョ – http://neosecurityteam.net/

    Got Questions? http://neosecurityteam.net/

    Irc.gigachat.net #uruguay [NeoSecurity IRC]

    – Greets
    ——————————————————–
    Paisterist
    Daemon21
    LINUX
    erg0t
    uyx
    CrashCool
    Makoki
    KingMetal
    r3v3ng4ns

    And my Colombian people

    @@@@”’@@@@’@@@@@@@@@’@@@@@@@@@@@
    ‘@@@@@”@@’@@@””””@@”@@@”@@
    ‘@@’@@@@@@”@@@@@@@@@””’@@@
    ‘@@”’@@@@””””’@@@””@@@
    @@@@””@@’@@@@@@@@@@””@@@@@
    */

    /* EOF */