日本仕様のメールアドレス…

11月 26, 2007 Other
(Last Updated On: 2007年11月26日)

言いたいことのほとんどが書いてある素晴らしいブログ記事です。

ドコモもauもいいかげんにメールアドレス設定の仕様を直せ。
http://neta.ywcafe.net/000799.html

ドコモもauもいいかげんにメールアドレス設定の仕様を直せ。の続きと補足
http://neta.ywcafe.net/000803.html

AuはMNPを機会にDoCoMoの独自仕様メールアドレスと同じにしたと記憶しています。いい加減にしてほしい、と強く感じたのでよく覚えています。KDDIに至ってはDion等でも他のメールサーバやクライアントで受信できないメールアドレスを作成できるようにしているようです。まさに嘘を隠すためにまた嘘をついている状態です… しばらくすれば事態は良くなると思っていたのですが悪くなっているようです…

ルールを守りたくないなら中国のように独自TLDでも作って(そういった計画があったと聞いていますがその後どうなったかは不明)その中でやれば良いでしょう。ユニバーサルに使えない自爆メールアドレスを作ってしまうのはエンドユーザの問題ではなく、サービス提供者の姿勢の問題だと思います。

いくら技術が分からない人間でも「他のキャリアの電話をかけようとした時に電話できなかったら困りますよね?同じよう他のメールサーバ宛にメール送信しようとしたときにメールが送信ができなかったら困りますよね?」といった単純な議論も通用し無いのでしょうか? すでに作ってしまったメールアドレスを強制的に変えるのは難しくても、新しいアドレスは標準に則ったアドレスのみ許可するのは簡単です…

RFCが絶対か、というとRFC通りに作ると動かなくなるものもあるのでそこは適当に対処しなければならない場合もあります。しかし、わざわざ動かなくなる(メールの送受信に問題発生する可能性がある)メールアドレスを作れるようにするのは責任ある企業として適当な対応とは言えないと思います。

投稿者: yohgaki