Security
スクリプトアップロード対策(追加)
スクリプトアップロード対策は既に書きましたが、書き漏らしていたので追加します。
WordPressの脆弱性調査プロジェクト Day of bugs in WordPress3 始まる
Full Disclosureに以下のようなメールが投稿されていました。 Day of bugs in WordPress3が始まるようです。
いまさら聞けないWebアプリセキュリティの基本ルール
C言語の最も重要なセキュリティの基本ルールは「メモリをきっちり管理する」です。もちろん他にもプログラミングをする上で注意しなればならない事は山ほどありますが、C言語でプログラミングする上で最も基本的なセキュリティのルールは「正確なメモリ管理」です。 Webアプリを作る上でのセキュリティの基本ルールは何でしょうか? 今回はWebアプリセキュリティはもっとシンプ…
フィルター/デコード時のセキュリティ対策の鉄則
ブラックリスト型(サニタイズ型)のセキュリティ対策クイズ 解答編 ではバリデーション時の注意点をまとめに書きました。 ホワイトリスト型のバリデーションを行う場合でも以下の項目に注意しなければなりません。 特殊な意味を持つ文字を許可する場合、細心の注意を払う そもそも特殊な意味を持つ文字は許可しない方が良い 絶対の自信が無いのであれば、特殊な意味を持…
ブラックリスト型(サニタイズ型)のセキュリティ対策クイズ 解答編
昨日のエントリのクイズです。今回はその解答です。 ブラックリスト型のセキュリティ対策は、どうしても仕方がない限り使ってはなりません。以下のサニタイズコードは "../" 、".." を無効な文字列として取り除きます。このサニタイズコードを回避しカレントディレクトリよりも上の階層からのパスへアクセスするパストラバーサルを行う文字列を考えてみて下さい。(/etc…
SSLでの圧縮の利用は禁止
他人のブログのコメントに書いて、自分のブログに書かないのも良くないので一応ここにも書いておきます。 「SSLでの圧縮の利用は禁止した方が安全」です。 (さらに…)
JavaScript: / の \ によるエスケープのみによるセキュリティ対策は禁止
RFC 4696をもう一度読みなおしてみると/もエスケープ可能文字に定義してありました。JavaScriptのエスケープシークエンスの処理の部分も間違っていたので全面的に書き直します。 (さらに…)
エンジニア必須の概念 – 契約による設計と信頼境界線
少し設計よりの話を書くとそれに関連する話を書きたくなったので出力の話は後日書きます。 契約による設計(契約プログラミング)(Design by Contract - DbC)は優れた設計・プログラミング手法です。契約による設計と信頼境界線について解説します。
LDAPエスケープ – PHPのldap_escape関数
OWASP TOP10の1位のセキュリティ脅威はインジェクションです。 https://www.owasp.org/index.php/Top_10_2013-A1-Injection SQLインジェクション、コマンドインジェクションはリファレンスとして掲載されていますが、何故かLDAPインジェクションは掲載されていません。しかし、OWASPの別の文書では簡…
第一回 中国地方DB勉強会の資料
第一回 中国地方DB勉強会の講師として参加させて頂きました。 MySQLも使っていますが奥野さんの発表は普段気にしていなかったことも多く、とても参考になりました。 私の資料もSlideShareにアップロードしました。 データベースセキュリティ http://www.slideshare.net/yohgaki/ss-25042247 Postg…