X

Database

PostgreSQL 8.1リリース

実はリリースされていた事は知りつつスルーしていたのですが微力でも宣伝を。 PostgreSQL 8.1は本当に速いでも紹介していたPostgreSQL8.1がリリースされています。 速いだけでなくうれしい新機能も盛り沢山です。是非使ってみてください。 新しい、先進的データベース機能 ロール:PostgreSQLがデータベースロールをサポートするようになりまし…

MySQL 4.1, 5.0の文字化け回避

日本人には必要なオプションがmysqldのオプションに追加されたようです。4.1.15、5.0.15以降なら使えるそうです。 A new command line argument was added to mysqld to ignore client character set information sent during handshake, and…

MySQL5リリース

#ちょっと遅いのですが自分用のメモとして。 10/24にMySQL5が正式リリースされました。 新しい機能として ストアドプロシージャ トリガ カーソル スキーマ XAトランザクション サポートされています。 FEDERATED Tablesと呼ばれる他のMySQLサーバのテーブルとリンクする機能も追加されたようですがこれはPostgreSQLのdblink…

PostgreSQL 8.1は”本当”に速い

@ITのDatabase Watch 10月版に「PostgreSQL 8.1は”速い”とうもっぱらのうわさ」と記事があります。 「うわさ」ではなく「本当」に8.1は速いです。 ミッションクリティカルなシステムでpgpoolを使用している所も多いと思いますが、8.1+pgpoolの相性は良いようです。pgpool無しで直接PostgreSQL8.1にアクセス…

PostgreSQL 8.0.4 for Windows日本語版、リリース!

PostgreSQL 8.0.4がリリースされてからしばらく経ちましたが日本語Windows版 8.0.4インストーラがリリースされました。 # 私もアップグレードしなくては

Oracle、オープンソースソフト企業のInnobase買収

ITMediaの記事から少し驚いたニュースを見付けました。  米Oracleは10月7日、フィンランドのオープンソースソフト企業Innobase OYの買収を発表した。買収条件は非公開。 InnobaseはMySQL4.1からデフォルトのデータベースエンジンとなったInnoDbの開発元です。InnoDbはトランザクションをサポートする高機能なデータベースエン…

Explaining Explain日本語版ドラフト

JPUG広報部ブログにOSCON2005で発表された「Explaining Explain」の日本語版ドラフトが公開されています。 EXPLAINとはPostgreSQLのコマンドで、クエリの実行プランや実際の実行時間を表示させる為に使います。SELECT min(val) FROM my_table; が何故遅いのか等、が解るツールです。クエリの最適化、P…

Slony-II

ThinkIT(要登録)にSlony-IIプロジェクトの紹介がありました。こんどはNTTデータも開発に参加するようですね。 Slony-Iは非同期方式のマスタースレーブ型のレプリケーションでしたが、Slony-IIでは同期式になるようです。PGClusterの強力なライバルとなりそうですね。個人的には - 非同期ならpgpool - 同期ならPGCluste…

DBMSの機能比較

・Firebird 1.5.2 ・Ingres r3 3.0.1 ・MaxDB 7.5.0.23 ・MySQL 4.1.10 ・PostgreSQL 8.0.1 の機能比較。(英語)

PostgreSQL 8.1のパフォーマンス

PostgreSQLのパフォーマンスはpostgresql.confに大きく影響されるので、速くなったかどうか判りづらい場合も多いです。しかし、8.1では確実に速くなっているようです。現在8.1はbeta1ですが少しだけ比較してみました。 詳しくはWikiのページを見ていただくとして以下の様にpgbenchで計測すると ./pgbench -v -h 192…