Computer
PHPのlintモード
エラーハンドラでE_ERRORを処理できるようにして関数名などのタイポに対応できても、タイポによる構文エラーに対処できなければ意味が無いよね?と言う事でlintモードの紹介です。 随分前のPHPからlint(構文をチェックするモード)はあったのですがあまり使われていない(?)ような気がします。実際、かなり長い間壊れていた事もあります。最近のPHPのlintモ…
ユーザ定義エラーハンドラの拡張パッチ
最近のPHPはE_ERROR(未定義の関数呼び出しなどで発生)をユーザ定義エラーハンドラで処理できません。これはE_ERRORが発生した場合、必ずeixtを呼び出しスクリプトの実行を停止しないと誤作動する問題に対処した為です。 随分前(PHP 4.3がリリースされた頃)からこんな感じでパッチを書けばよいです、と紹介はしていたのですがWikiに書きました。よろ…
php内部でのmmapの使い方
遅ればせながらPHP 5.0.5使っていて直しているだろう、と思い込んでいたバグが直っていない事に気が付きました。 PHP内部のphp_stream_passthru()関数はreadfile()やfpassthru()関数に利用されているのですがmmapの使い方がいい加減です。PHP 4.3.xのバグレポートでreadfile()で大きなファイルが読めない…
VMware Playerを使ってみる
やっとVMware Playerがダウンロードできました。 Windowsバイナリ、Linux RPM、Linux tarがダウンロードできるようになっていました。 マニュアルのページを見るとPDFマニュアルには日本語版もありましたがVMware Playerの日本語マニュアルはまだのようでした。 VMwareのWebサイトによると基本機能(Key Feat…
ついに出た! 無料のVMware Player
VMwareからの案内メールが届きました。「ついに出た! 無料のVMware Player」が率直な感想。早速使ってみよう、と思ったらサイトが混んでいて.... しかし無料で使えるのは良いのですがMSさんは困ったことに... しかしVMware Playerが出なくても遅かれ早かれ同様の問題が出てきますからね。 しかしこれは企業にとって革命的なインパクトを持…
PostgreSQL 8.1は”本当”に速い
@ITのDatabase Watch 10月版に「PostgreSQL 8.1は”速い”とうもっぱらのうわさ」と記事があります。 「うわさ」ではなく「本当」に8.1は速いです。 ミッションクリティカルなシステムでpgpoolを使用している所も多いと思いますが、8.1+pgpoolの相性は良いようです。pgpool無しで直接PostgreSQL8.1にアクセス…
coLinuxのパーティションを大きくする
備考:かなり古いブログですが公開し忘れしていた分です。 coMomongaのパーティションは3GBで小さく手狭になってきたのでパーティションを大きくしようと思い調べてみました。 coLinuxのパーティションサイズを変更するにはTopoResizeが利用できるようです。このツールを使ってディスクイメージも作成できるようです。折角TopoResizeがあるので…
Bフレッツで繋がらないサイトが…
先日、linux kernel 2.4で構築していたfirewallをkernel 2.6にアップグレードするとmicrosoft.comやitmedia.co.jpにhttpでアクセスできない。 直ぐにMTUの問題点かな、と思い「linux mtu」でググってみると一発でした。 iptables -I FORWARD -p tcp --tcp-flags …
悪しき判例 – ソフトウェア特許
松下とジャストシステムがコンテクストヘルプ特許で争っていたことは周知の事実です。判決がでてからしばらく経っていますがこの判決、どうしても納得できない。 ジャストシステムは裁判には勝ちました。裁判所はそれは既に同様のアイデアが先に発表されていたため特許は有効ではないとしました。しかし、特許自体の有効性は認めています。つまり何らかの同様の発表がなければ特許が認め…
PostgreSQL 8.0.4 for Windows日本語版、リリース!
PostgreSQL 8.0.4がリリースされてからしばらく経ちましたが日本語Windows版 8.0.4インストーラがリリースされました。 # 私もアップグレードしなくては