Computer
PHPセッションの問題修正
Stefanさんのブログに書いてあったので気がついたのですが http://cvs.php.net/viewvc.cgi/php-src/ext/session/session.c?r1=1.417.2.8.2.35&r2=1.417.2.8.2.36 に結構面白いコミットがされています。CVS版なので正式リリースになるかは不明です。成り行きはがどう…
PHPMailerコマンドインジェクション – WordPress, Mantis, WebCalendar, Group-Office, Joomla, etc
個人的には影響ないですがいろいろなアプリケーションで使われているPHPMailerと言うクラスにコマンドインジェクションの脆弱性があったようです。リンク先を見ればescapeshellarg()かescapeshellcmd()でエスケープすべき個所がエスケープされていない事が分かります。 どの位危険か?と言うと簡単にサーバを乗っ取られる(不正なプロセスを実…
PHP 5.2.3のchunk_split()は未修整だった…
http://blog.php-security.org/archives/84-PHP-5.2.3-released....html にも書いてあるのですが、PHP 5.2.3ではchunk_split()が直っているハズだったのですが直っていませんでした。 Fixed an integer overflow inside chunk_split() (b…
PHP 5.2.3リリース
日本語環境でMySQLを利用している方には、リリースノートに記載されているmysql_set_charset()の追加に重要な意味がある方も多いと思います。 Added mysql_set_charset() to allow runtime altering of connection encoding. PHP4にはまだ追加されていませんがかなり重要なセ…
PostgreSQLカンファレンス2007
明日開催されるPostgreSQL2007は会場費等の為に2000円でローソンチケットでチケットを販売していました。ローソンチケット分は完売で現在購入できないそうです。しかし、当日券を会場にて販売(当日券は3000円だそうです)するそうです。もしチケットを入手できなかった方は現金で購入できるそうです。領収書も発行できるので仕事の都合がつく方は是非お越しくださ…
PostgreSQLカンファレンス2007
最近忙しすぎてブログの更新が全くできない状態がつづいていますが、PostgreSQLカンファレンス2007が2007/6/5(火)に秋葉原UDXにて開催されます。私もRoom C(定員60名: 16:00~16:55)で講師を務めさせていただきます。私がメールを読んでいなかった為、私の資料は印刷物には入っていません... この為当日自分で持って行くことになっ…
VMWare上のUbuntu 7.0、CentOS5
VMWare上にUbuntu 7.0をインストール(正確には6.xから7.04にアップグレード)してみました。6.xのときからvmwareのマウスドライバがインストールされないため、ホスト・ゲストOS上でマウスカーソールが移動できませんでした。 あまり気にしていなかったのですがCentOS5をゲストOSとしてインストールしても同じようにマウスポインタが移動で…
MOBPを訳し終えて
もう何年か前になりますがStefanさんがPHPプロジェクトへの貢献を始めたころ「整数オーバーフローの修正はセキュリティ脆弱性なのでそのことを明記すべき」と指摘した事がありました。信じがたいかもしれませんが「攻撃可能かどうか分からないし脆弱性でなく普通のバグ修正だ」と主張する開発者がいたためPHPのこの手のヒープオーバーフローセキュリティ修正は「fixed …
.xxxドメイン却下
ここ数年間、議論されていた.xxxドメインが却下されたそうです。当然です。ほとんどフィッシングくらいにしか使われていない!? .infoや.bizよりも悪いドメインになりそうだった.xxxドメインが却下されて何よりです。 新しいTLDはほとんど必要ないし、作って利益があるのはインターネットを利用するユーザでも、サービスの提供者でも無く、フィッシングをする悪人…
MOPB-44-2007:PHP 5.2.0 Memory Manager Signed Comparison Vulnerability
Stefanさんの承諾を得て日本語訳を公開しています。このブログの「the Month of PHP Bugs」カテゴリでMOPBの翻訳ページを一覧できます。分かりやすいように意訳できる部分は意訳します。厳密に原文の通り訳していないので正確性を重視される方は原文をご覧ください。 (さらに…)