記事など
本当はとっくに書き終わっているはずの「はじめてのPHP」(技術評論社)より前に、PHPとPostgreSQLムック(Impress)に私が執筆したページが掲載されます。予定通りなら本の執筆はとっくに終わっているハズだったので引き受けたのですが... 技術評論社の関係者の皆様、本当に申し訳ございません...
入試にリスニング
今日のテレビのニュースで大学の入試に英語のリスニングが加わった、と報道していました。リスニング試験の方式になれるための予行演習にとアナウンサーが原稿を読み上げているその時の映像を見て固まってしまいました。そこにはSDカード付き、何やら再生や早送り・巻き戻しが可能らしいプレーヤーにつながっているヘッドフォンを付けているいる高校生がいました。 TOFEL、TOE…
b2evolutionに移行します
さすがにPukiWikiの日記はおまけ的なプログラムという事、Wikiと日記を別に管理したいのでblogをe2evolutionに移行します。 採用理由はPHPで記述されたGPLかBSDライセンスのblogアプリケーションをググって最初に見つけたアプリケーションがb2evolutionだったこと、ソースをざっと見てまともそう、と言う印象だったので使ってみるこ…