X

ZFS

ZFSのスナップショットマネージャー Sanoidを使う

ZFSにはスナップショット管理機能があります。スナップショットは便利です。自前スクリプトでも管理できますが管理ツールがある方が便利です。 Sanoidの機能 スナップショットの作成と削除(sanoidコマンド)ZFS send/recieveを利用したローカル/リモートバックアップ(syncoidコマンド) 実際にはもう一つ、findoidというコマンドもあ…

PostgreSQLを使うならZFS

PostgreSQLを使うならZFSで決まりです。数値で明らかです。ZFS以外を使うのは論外なくらいの性能差があります。 (さらに…)

Fedora/LinuxでZFS on Linuxを使う

Fedora(Linux)でボリューム管理、スナップショット、圧縮、RAID5以上の性能と可能性を持つファイルシステムで”安定しているファイルシステム”となるとZFSしかありません。 機能的にはBtrfsも同等の機能を持っています。しかし、少なくともこのブログを書いている時点では、RAID56はカーネルがクラッシュした場合などにファイルシステムが壊れてしまう…