PRGパターンって不必要…

Development 10月 10, 2007
(Last Updated On: 2014年12月5日)

PRGパターンって不必要…というより有害な気がします。

追記/訂正:
普通に実装するとこの後に書いている問題は発生しないので、別の実装が「戻る」ボタンで戻れない原因の様です。普通にリダイレクトすれば302でブラウザに返すので前のページまで戻ります。態々別のリダイレクトをしているPRGパターンが有害と言う事なのかも知れません。今度戻れないページにあったら調べてブログに書きます。(あまり突くと攻撃と見なされるかもしれないので問題ですけど… 役に立つ対策ではないですがもしかすると重複ポスト対策なのかも知れません。不特定多数向けアンケートなどだと安直にリダイレクトで制限だけしてOKとしているのかも知れません。幾つかのパターンがありそうなので調べてみる価値はありそうです)私はデータのやり取りが増え、かつGETを利用することにより汎用性が劣るこの方法でなく普通(?)に内部で処理をルーティングしています。この方法でStrutsでMVCを奇麗に書くと言うのも理解できない事は無いです。微妙な気がしますが、少なくとも普通のPRGパターンは有害、とまでは言えないです。

フォームをポストしてリダイレクトさせ、結果をGETで取得させるのでPRGパターンだそうです。

* First a user-filled form is sent to the server using either POST or GET method. Server stores the information, updates the database and business model data, and replies with REDIRECT response for a View page.
* Browser loads View using GET, no user data is sent to the server at this point.

「え?」と思わせる実装に出会う事があります。PRGパターンもその一つです。ざっと斜めよみなので勘違いしているかもしれないですが。

はっきり言って不親切な実装だと思います。リロードしたら「送信済みです」と表示され、「戻る」で普通に前のページに戻れる方が直感的でわかりやすくユーザビリティが高いと言えると思います。戻るやページのリロードでデータの再送信が行われないようにする事が目的らしいですが、別の方法でごく普通にこのように動作させることが出来ます。重複送信問題もなくCSRFを気にする必要もない実装で可能です。
# 2003年の記事なので割り引いて考えても優れた方式とは言えません。
# 私は2000年の頃からフォームに予測不能な一意なIDを付ける実装を
# 行っています。
# そもそもリンク先のページでは、重複とかCSRFの事を書いていない
# ので、これらは別に対処(or 全く考慮してない)と言うことだと思いま
# す。MVCが綺麗に書けるより、ユーザが使いやすい方が重要だと思い
# ます。

PRGパターンを利用していると思われるWebサイトで「戻る」で戻れなくてフラストレーションが溜まった経験があるのは私だけとは思えません。「戻る」を連続クリックしたり、ヒストリーからしか前の方のページに戻れないサイトが多いのもこの「PRGパターン」のせいなのかな?

投稿者: yohgaki