Security
天災にも負けず、人的ミスにも負けない重要インフラ防護策を——政府委員会
政府の情報セキュリティ基本問題委員会は4月22日、電力やガス、金融や情報通信をはじめとする重要インフラのセキュリティ強化策を「第二次提言」として取りまとめ、公開した。 基本的には歓迎しますが効率的に実施される事を望みます。専門家ではないので具体的な数値はないですが日本は同じ事をするにはアメリカに比べて多くのコストがかかり過ぎているように思えます。 NSAの予…
phpbbにまたセキュリティーホール…
セキュリティホールの指摘は良いことですが、パッチする前はルール違反ですね... 内容をよく確認していませんがクロスサイトスクリプティングの様です。Low Riskという認識にも問題があるかと... いろいろ異論があるとは思いますがクロスサイトスクリプティングのリスクは中程度とするべきと考えています。アカウントの乗っ取りが可能なリスクですから。phpbbは何年…
ウィルスバスターの定義ファイル更新で、CPU使用率が100%になる不具合
ウィルスのパターンファイルや検索エンジンは自動更新になっている事が多いのでこういったリスクは付き物ですね。WindowsUpdateでも同じリスクはありますが、前にも書いた利便性とリスクをどう考えるかが問題ですね。自動更新のリスクの捉え方次第では「自動更新はダメ」としてしまいそうです。 しかし一般のユーザは、ほとんどが適切なタイミングで更新をしません。こうい…
利便性とリスク
確か佐賀県で無毒化した河豚の肝を料理に出せるよう特区申請したらしいですが、あえなく不許可。理由は「100%安全か保障できないから」だそうです。河豚肝の毒は食べ物から来るらしく、5000匹の無毒化河豚からは毒は検出されなかったにも関わらず不許可だそうです。 アメリカ産の牛肉輸入禁止問題も2歳以下の牛(2才以下に見える牛)からは異常プリオンがほとんど検出できない…
内閣官房に情報セキュリティーセンター
随分前にやっていたと思っていたらサイバー攻撃などの情報は各省庁まかせだったらしい。情報セキュリティーセンターを設けてサイバー攻撃の対策サポート、情報収集をこれから行う様です...
カードの暗証番号入力を拒否できるか?(続き)
暗証番号入力の拒否が面倒、と言う場合三井住友VISAカードなら、miniカードを利用するのも良いかも知れません。限度額が10万円なのでPCを買う場合などに利用できないですが申し込みました。 miniカードのカード番号は別の番号になるようです。写真からはICチップは付いていない様なので暗証番号入力を求められる事も無いはずです。 # 三井住友VISAの規約にはI…
カードの暗証番号入力を拒否できるか?
これのつづきです。 世の中は防犯カメラが100%設置されている銀行のATMでさえ暗証番号入力は危ないので生体認証を採り入れようか、という時にも関わらず加盟店のレジでクレジットカードの暗証番号を入力させるという時代錯誤の加盟店が急増中に思えます。 レジで清算する際には真後ろや真横に他人が待っていて暗証番号を見るのは非常に簡単です。レジには防犯カメラが付いている…
カード暗証番号入力の問題
クレジットカード利用時に不必要な電話番号の記入を強要するカード加盟店は昨年の記入された電話番号を悪用した事例のおかげでやっと無くなりました。カード規約には書名でサービスを利用できると明記されているので私はいつも電話番号記入は拒否していました。電話番号の記入を求める加盟店はまずカードの署名と伝票の署名が一致しているか確認していませでした。海外では署名を確認しな…
DNSキャッシュ汚染
BINDのバグの多さに辟易して2000年にdjbdnsに乗り換えてからBINDを使っていないのですがDNSキャッシュ汚染問題はまだまだ続いているようです。 DNS 'pharming' attacks target .com domain で広範囲なDNSキャッシュ汚染攻撃があったとニュースになっています。 SANSのブログによると 1,304 domain…
不正アクセスとは?
個人的にはACCSの訴えに合理性を全く感じられなかったのですが、日本のコンピュータセキュリティ上非常に影響が大きい判決が出てしまった様です。 個人的には関連性を見出してしまう発言が政治家からありました。片山元総務大臣はインターネットも放送と同じく公共性を持たせ規制するべき、と言う旨の発言があったようです。 自民党の片山虎之助参院幹事長はフジテレビの番組で、「…