Security
日本でもスパイウェアによる被害が940万
アメリカではスパイウェア(キーロガー)によると思われる被害が急増しています。日本でもスパイウェアにより情報を収集し、銀行口座から不正の送金される被害が940万円あったと発表がありました。(今はアクセスできませんが、TBSのヘッドラインニュースで940万円の被害と報道していました。アクセスできないので間違い?) ジャパンネットバンク他、合計3行で被害が確認され…
PHPのメモリ・リソースリークの修正
気が付いていてもやってないことが多いので、せめて近日中に処理しようと思っていることくらいは公開して自分にプレッシャーをかけてみる事にしました。 PHPにはError HandlerやException Hanlderを使った場合、メモリやリソースが開放されない場合があります。多少のリークは問題とならない場合がほとんどですが中にはサーバがフリーズしてしまうケー…
DOM Based Cross Site Scripting
メモ。DOMベースのXSSを解説したページが新しく公開されています。 要旨はDOMを使う場合、 - document.location - document.URL - document.referer に注意、ということ。
.mobiドメイン承認
何度か「もう新しいドメインは必要ない」とこのブログに書いていますが、ICANNはモバイル用に.mobiを承認したようです。 EU用の.euドメインは、EUが最終的には統一国家のような体制を目指しているので必要かとおもいますが、アダルトサイト用.xxxやモバイル用.mobiはドメイン名のレジストラとごく一部の利用者(ドメインを必要とするもの)を除いて不必要なド…
悪魔の双子
「悪魔の双子」という攻撃はセキュリティに詳しい方ならご存知と思いますが、あまり一般的に認知されていないような気がしてきたので簡単に書いておきます。日本語版Wikipedia、はてなにも「悪魔の双子」は登録されていないようです。さすがに英語版Wikipediaには載っていました。 日本語のニュースでは、少なくとも、WIRED NEWSに米国イベント会場で「悪魔…
HTTP Request Smuggling Attack
HTTP Request Smuggling攻撃はクライアントからのリクエストをこっそり持ち出す攻撃です。HTTP Response Splitting攻撃の様にWebアプリケーションの脆弱性はHTTP Request Smuggling攻撃に必要ありません。キャッシュシステムの脆弱性が攻撃に利用されます。 攻撃例として 1. Webキャッシュ汚染 2.We…
D.J.Bernstein氏のセキュリティホールコースのfinal exam.
qmail, djbdnsで有名なD.J.Bernstein氏の昨年末のセキュリティホールコースのfinal exam.がPDFで公開されています。 UNIX/Cプログラマ向けの試験です。結構難しいです。 UNIX/Cプログラマの方は一度試してみる価値があるテストです。 さらにこのコースの説明(最初のPDF)を見てみると成績の60%は新しいセキュリティホール…
分散リファラスパム
来ているところには前からアクセスがあったのだと思いますが、Botnetを利用したと思われるリファラスパム攻撃が急増しています。データベースに載せられたのかもしれませんね。 ソースIPが広範囲に分散しています。IPアドレスがばらばらなのでBotnetを利用していると思われるます。自分のネットワーク帯域ではないのでリファラスパムが有効かどうかも確認していないよう…
XMLRPC for PHPにセキュリティーホール
Secuniaから"Highly Critical"レベルとされるアドバイザリが出ていたのでxmlrpc-epiモジュールのことかと思いましたが、このモジュール利用したPHPスクリプトライブラリの脆弱性でした。 http://sourceforge.net/projects/phpxmlrpc/ 利用されている方は出来るだけ早くアップデートした方がよいようで…