X

Programming

第2回岡山PHP勉強会 2/21(火)

第2回岡山PHP勉強会の参加募集が始まりました。 http://atnd.org/events/24637 前回はすぐ満席になったのでお早めに。

第一回 岡山PHP勉強会のスライド

昨日は第一回の岡山PHP勉強会お疲れ様でした。参加枠を何度か拡大しても60名の満席でした。初回ということでプログラマ目線からのセキュリティ対策の基本を解説させていただきました。セキュリティってわかりづらい、何をすれば良いのかわからない、という声はよく耳にします。短い時間でしたが考え方の基本は概ね説明できたと思います。 重要なことは口頭で説明したので資料だけみ…

PHPのセッションアダプション脆弱性克服への道のり

PHP Advent Calender用のエントリです。 PHPのセッション管理は非常に簡単です。セッションをsession_start()で開始して$_SESSION配列を使うだけです。便利で簡単なセッションモジュールですがセッションアダプションに脆弱であるため、一般に言われてる「ログインする時にはsession_regenerate_id()を呼ぶ」コー…

PostgreSQL 9.0から使える識別子とリテラルのエスケープ

PostgreSQL Advent Calender用のエントリです。 エスケープ処理が必要なのにエスケープ用のAPIが無い状態は良くありません。エスケープしないために動かないのはまだ良い方です。エスケープが必要なのにエ スケープをしなくても動いてしまい、セキュリティ上の問題となる場合もあります。全てのアプリケーション・ライブラリはエスケープが必要なデータに…

gihyo.jp セキュリティ対策が確実に実施されない2つの理由

gihyo.jpで新しい記事が公開されました。 なぜ簡単な対策で防げる脆弱性でもセキュリティ対策が確実に実施されないのか?それには理由があります。 その理由とはこの2つではないでしょうか。 セキュリティ対策とコーディングのベストプラクティスは相反することを理解していない セキュリティ対策の基本中の基本を理解していない 続きは http://gihyo.jp/…

セッションのクッキーを設定する場合のベストプラクティス

HTTPセッションは通常クッキーを利用して行います。クッキーを利用したセッションの場合、お薦めする設定は以下の通りです。 ドメイン名は指定しない パスはルート(/)を指定する セッション管理用のクッキーはセッションクッキー(有効期間0)にする httponly属性を付ける 可能な場合は必ずsecure属性をつける 複数アプリケーションを利用する場合はsess…

PHP 5.4から利用できるtraitの利用例

PHP5.4からtraitが利用できるようになる事をご存知の方も多いと思います。 traitはコードの水平再利用を可能にする仕様拡張です。Rubyのmixinのような機能と言えば分り易いかも知れません。 誰でもtraitを利用したくなるようなコードをinternals@php.netのMLで見かけたので紹介しよう、と思って書いたのですがコピペしたコードをしっ…

PHPセッションアダプションをスクリプト側で修正する方法

PHPのスクリプトを使ってアダプティブなPHPセッションをアダプティブにしない方法を紹介します。 このブログで紹介していたかどうか覚えていないですが、セッションアダプション対策としてsession_regenerate_id()が導入された時に議論・紹介されているので知っている方も多いと思います。(というより、PHPerの常識ですよね?) まずはセッションア…

PHP 5.4の文字エンコーディング設定

PHP 5.4 RC1が公開されています。PHP 5.4のリリースが近いです。PHP 5.3の--enable-zend-multibyeの問題でバグレポートをした関係でinternals MLでメールのやり取りをして分った事とその他をまとめておきます。主にSJISを使う場合の注意点です。間違い・勘違いもあるかも知れないので気が付いたらコメントを下さい。 P…

PHPのSession Adoption脆弱性

PHPのセッションモジュールはセッションアダプションに脆弱なのですが、開発者の理解が得られず何年間も放置されています。 セッションアダプション脆弱性: 未初期化のセッションIDを受け入れてセッションを確立する脆弱性。 PHPのセッションIDはデフォルトでドメイン指定無し、パスは/に設定されています。専用サイトならこれであまり困ることは無いのですが、複数のアプ…