X

Linux

リモートLinuxマシンのDockerイメージを作る方法

手っ取り早くリモートのLinuxマシン(私の場合はVMwareの仮想マシン)からDockerイメージを作りたくなったのでその手順です。 最低限の手順なのでサービス(nginxやhttpd)を動かしたい場合はカスタマイズが必要です。不必要なファイルもコンテナに入るので、サイズを小さくする場合は適当にファイルを削除してください。 きっちり作るにはベースOSに必要…

PostgreSQLを使うならZFS

PostgreSQLを使うならZFSで決まりです。数値で明らかです。ZFS以外を使うのは論外なくらいの性能差があります。 (さらに…)

Fedora/LinuxでZFS on Linuxを使う

Fedora(Linux)でボリューム管理、スナップショット、圧縮、RAID5以上の性能と可能性を持つファイルシステムで”安定しているファイルシステム”となるとZFSしかありません。 機能的にはBtrfsも同等の機能を持っています。しかし、少なくともこのブログを書いている時点では、RAID56はカーネルがクラッシュした場合などにファイルシステムが壊れてしまう…

実は守れていないローカルネットワーク

ファイアーウォールで守っている、プロキシも使っている、だからインターネットからローカルネットワークは守られている! 半分あたりですが、半分はずれです。よくあるネットワークシステムではローカルネットワークはインターネットから半分くらいしか守っていません。 まだ対策をしていない場合は実施することを強くお勧めします。 クロスサイト攻撃からローカルネットワークを守る…

VMware 12とKernel 4.13のパッチ

VMware 14にはパッチがでるそうです。まだ12を使っているので以下のパッチが必要でした。13にアップグレードする意味はなさそうだったので12のままでしたが、そろそろ14にアップグレードする時期のようです。 (さらに…)

Fedora 26でVMware Workstationを利用する方法

Fedora 26でVMware Workstation Pro 12を使うことは可能です。可能ですが、少し手間が必要です。 追記: 2017/12現在、Fedora 27 + VMwareWorkstaion Pro 14を利用しています。この組み合わせの場合、普通にインストールするだけで利用できます。 (さらに…)

Intel Graphics for Linuxの更新ができない

先日、Fedora 25から26にアップグレードしました。特に問題なく使えているのですが、Intel Graphics for Linuxが更新されていない事に気がつきました。Intel Graphics for Linuxを更新する方法の備忘録です。インストール方法もほぼ同じです。 (さらに…)

Fedora 24 と VMware Workstation 12 Pro

Fedora 24にアップグレードしたところ、予想通りVMware Workstation 11が動かなくなりました。以下のようにして動作させることができました。 F26の場合はこちら:Fedora 26でVMware Workstationを利用する方法 (さらに…)

FedoraとVmwareとIntel Graphicsと3Dアクセラレーション

Fedoraに乗り換えて数年ですが、Intel Graphicsが3D対応しておらずVMwareのVMを起動するたびに3Dグラフィックスが使えない、とエラーメッセージが出ていました。使えるようになる方法がやっと分かりました。

Fedoraのrescueイメージとカーネルを更新する方法

Fedoraもfedupを使って簡単に更新できるようになって便利になりました。しかし、システムにインストールされているrescueイメージとカーネルが古くなっても更新されません。さすがにFedora22でFedora18の頃のrescueイメージとかカーネルでは怖いので更新方法を調べてみました。