X

Canon iP7500:OSXからLPDでプリント

(Last Updated On: )

WindowsServer 2003にCanon iP7500が接続されLPDサーバのプリンタとして利用しています。LinuxからはiP7500用のSRPMをちょっと手直しして無理矢理ビルドしたドライバで普通に印刷できています。
# リンクしたがるライブラリが古すぎるので無理矢理新しいライブラリと
# リンクさせてますが私の使用方法だと困った事はないです。

さすがに印刷できないのは非常に困るので、OSX用のドライバをCanon iP7500のCanonのホームページ

http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/ip-series.html

をダウンロードしインストールしました。しかしCUPSのドライバ選択のドロップダウンに表示されません。調べる時間も無いのでサポートに電話してみました。ドライバのインストールはUSB接続しプリンタの電源を入れて行ってください、とのこと。USB接続ならプリンタが見え印刷できる状態になりました。

しかし、CUPS/gimp printの一覧にプリンタがでてきません。そこでもう一度サポートに電話をかけると折り返し詳しい方から電話してもらう事になりました。電話はすぐにかかってきたのですがUSB以外の印刷はサポートしていないとの回答でした。

印刷できないと困るのでサポートしてくれないならLinuxのPPDファイルとOSXのUSB接続用のPPDファイルを適当に合わせて印刷できる様にしようと試みました。しかし、フィルタがUSB専用(?)なのかエラーで印刷できません。ここでも調べる時間が無いので直ぐに諦めLinuxで昔使っていた方法で印刷しています。BJ7000のドライバ(Gimp PrintのBJ7000用のPPDファイル)を使ってDPIを600×600、色をグレイスケールに設定すると概ね普通に印刷できます…

PPDファイルだけなら時間をかければ自分で作れると思いますが、CanonさんGimp Print/CUPSどちらでも良いので普通に印刷できるPPDファイル/ドライバ作ってください… USB接続だけで印刷できれば良いって、このネットワーク時代にありでしょうか? 困っている人も多いと思うのですが…
# もしかしてサポートの方が知らない簡単な接続方法があるのかな?

ところでドライバパッケージの中身にはヘッドクリーニングやインクカートリッジの状態確認などが行えるユーティリティ(Canon IJ Printer Utility)が入っていました。実際に使えますがドライバのインストーラはアプリケーションとしてインストールしてくれないようです。欲しい方はドライバのパッケージファイルの中身を探すと見つかります。

Categories: Computer
Tags: Apple
yohgaki:
Leave a Comment